Zwiftの汗、500円のスウェットカバー
Zwiftで大量の汗がボタボタ 自転車や床が汗でベタベタに・・・ こんな汗から自転車、床を守るために私はタオルを駆使しています。 でも、ちゃんとそれ用の商品もあって スウェットカバーというものがありますよね。 そうですね…
Zwiftで大量の汗がボタボタ 自転車や床が汗でベタベタに・・・ こんな汗から自転車、床を守るために私はタオルを駆使しています。 でも、ちゃんとそれ用の商品もあって スウェットカバーというものがありますよね。 そうですね…
Wiggleで新年ホイール SPEND & SAVE実施中。 期間限定のホイール特別クーポンが登場しております。 ホイールやタイヤが最大15,000円オフとなります。期間は 2021年1月19日 午前8:59 まで 購入…
2021年になって早々に仕事で出張、、 やっと帰ってきたらTDZ(Tour de Zwift)のステージ1もう終わってた・・・ さっそく出遅れてます、私。 しょうがないステージ1はメイクアップステージで走ろう。メイクアッ…
とあるショップでペダル交換をお願いしたら ものすごいパワーでペダルを締め付けてくれた。 おかげで のちにそのペダルを自分で外そうとしたとき びくともしない もはや固着締め過ぎ助けて、、 非常に苦労してやっとの思いで取り外…
Zwiftイベント「Tour de Zwift 」2021年 Zwiftで最大規模のビッグツアーTour de Zwift 2021年も開催されますのでスケジュールをまとめておきます。 全世界のライダーたちとZwiftワ…
ロードバイクのペダルを外すとき チェーンリングのアウター側にチェーンをかけておくことを 強くお勧めします。 つまり私がお勧めするのはこの状態のことです。 逆に私がまったくお勧めしないのはこの状態、、 アウターの歯がむき出…
ストレスなくZwiftをやりたい。 そう思う私がZwiftに使うパソコンはマウスコンピューターのG-Tuneです。 約12万円。 Zwiftに12万円のパソコンってもったいないかな、、 けれどもぜったいにストレスなくZw…
O-XOという大きめサイズのサイクルキャップを買いました。 というのもこれまでかぶってきたサイクルキャップの多くが私の頭には小さくて深くかぶれない・・・ そんな大きな頭の私にピッタリかも!と思える大きなサイズのサイクルキ…
ただいま海外通販のWiggle、CRCではブラックフライデーの真っ最中です。 私も値下げ商品を眺めて楽しんでいます。 そんな楽しみの中ときに私の心をざわつかせるそんなグッズに出くわすことがあります。 こちらのサドル。Se…
ディレイラーハンガーエンド金具とも言います。 ロードバイクを始めたころこのパーツの役目を知ったとき ちょっと気の毒なパーツだな そんな印象を持ちました。 小さなパーツの役目 ディレイラーハンガーは交換可能な小さなパーツで…
先ごろサドルを交換しました。 新しいサドルはSelle Italia「Flite Boost」サイズ(サドル幅)135mm Selle Italia でも人気がある「FLITE」シリーズのショートノーズモデルです。ノーマ…
コインドライバ― という工具を初めて知りました。 そして買いました。 こちら この工具ロードバイク関係でも使い道がありまして、、 こういったでっかいマイナス溝のついたカバーに使えます。 ボタン電池(CR2032など)を使…
私が使っている心拍計はガーミン「プレミアムハートレートセンサー」型式で言うと「HRM3-SS」です。 現在プレミアムハートレートセンサーはすでに販売終了、、現行品は「HRM-Dual」となっています。※2020年9月時点…
Zwiftのメッセージ機能いわゆるチャット、、 Zwiftやってたらちょくちょく見かけます。 みんなでワイワイ楽しいZwiftチャットです。 でもときには他のライダーさんたちのチャットを見たくないな・・・ってこともありま…
Tacx Neoが戻ってこない WiggleからもCRCからもTacx Neoが消えたまま戻ってこない、、 私の想像ですが新型コロナのせいかな。 みんな外出控えて屋内でZwiftやろうとするからスマートトレーナーの需要が…
猛暑の夏に屋外でロードバイクのメンテ ロードバイクの洗車や整備といったメンテナンス作業のほとんどを私は屋外でやるんですが ただいま8月夏、真っ盛り! もうね・・・ 暑くてたまりません だいたいちかごろの暑さは尋常じゃない…
私の場合Zwiftはノートパソコンを使っています。 で、Zwiftの最中にちょこちょこキーボードをいじります。 視点の切り替え Uターン パワーアップアイテム使用 ワークアウトでブロックのスキップ といったZwiftの機…
上半身を良い姿勢にリセットしてみせる 上半身を良い姿勢にリセットしてみせる。そんなインナーウェアがロードバイク乗りのヒントになるんじゃないかという話です。 肩甲骨、広背筋、腹斜筋これらをサポートするインナーウェア 私が身…
ロードバイクで飲むドリンクですが以前はずっとグリコのCCDを飲んでいました。 グリコ エキストラハイポトニックドリンク CCD 水分、エネルギー、ナトリウム、ビタミンがいっぺんに補給できるというドリンクです。あれもこれも…
バーチャルエタップ・デュ・ツール・ド・フランス Virtual L’Étape du Tour de France Stage 1: Watopia’s Mountain RouteWatopia – Fra…
パイオニアのサイコンSGX-CA600を使っていますが まれに次のようなメッセージが出てきます。 クラウドで提供されているデータ解析サービス Cyclo-Sphere へのログイン有効期限が切れた。 Cyclo-Sphe…
チェーンチェッカーでチェーンの伸びをチェックします。 チェッカーを指で軽く押し込むと 簡単に入りました。 チェーンが伸びています。新品に交換したほうが良さそうです。 ということでチェーンを交換するんですが チェーン交換を…
スマートトレーナーTacx Neo Smartのスプロケットはシマノ105を装着しています。 でもこの105のスプロケット以前使っていた固定ローラー用のホイールに装着していたものをTacx Neo Smartに流用してい…
Tacx Neo Smart にリアディレイラーが接触してる・・・ そんなとき Tacx Neo Smartをちょっと調整してみるとディレイラーの接触が改善することがあります。 その調整方法がこちら Tacxのマニュアル…
さてサイクリングに出かけるとしよう。こんなプランで、、 まずは砂漠地帯を走るフラットなコースが続きますそこを軽快に走る気持ちいいだろうなー つぎは山だしかも雪山に行ってみよう雪を見ながらヒルクライム登坂のタイム計測が楽し…
これってまさに Zwift のルートまとめ とも言えるようなwebページがあることに近ごろ気づきまして、、 せっかくですから紹介します。 このようにルートが一覧になっています。 Zwift 公式サイトのサポート内にある …
Zwift やってるととんでもなく汗をかきます。 外で風を切って走るのなら汗はどんどん蒸発してくれるのですがローラー台などインドアトレーニングではそうもいかず、、 とにかく汗がぼたぼたと・・・ バイクや床に汗がぼたぼたと…
WiggleとCRCでは現在 バイク、フレーム、サイクルトレーナー、テントなどの大型商品の日本向け配送ができなくなっています。 注意: 残念ながら、COVID-19 の感染拡大により、現在日本へバイクや大型商品を配送する…
GIRO SYNTHE MIPS AFジロ シンセミップス アジアンフィット こちらのサイズLとMを比べます。 GIRO SYNTHE MIPS AFジロ シンセミップス アジアンフィット かぶってみた私の感想は、、 こ…
トルクツール・・・所定のトルクでネジ類を締め付けるために使う工具です。 トルクレンチやトルクドライバーなどがありますね。 このトルクツールカーボン素材のロードバイクを扱う場合はネジの締め過ぎによるカーボンの破損を防止する…