Zwift HoloReplay 4人の自分とライドオン
Zwiftに新たな機能が搭載されました。 HoloReplay ホロリプレイ? 過去に走った自分の姿がZwift上に再現され今現在を走る自分と一緒にライドしてくれます。 HoloReplay とは? ZWIFT SUPP...
楽しいZwiftZwiftに新たな機能が搭載されました。 HoloReplay ホロリプレイ? 過去に走った自分の姿がZwift上に再現され今現在を走る自分と一緒にライドしてくれます。 HoloReplay とは? ZWIFT SUPP...
楽しいZwiftZwiftの「チャレンジ」だがこれがどうも分かりにくいと思う。 チャレンジにはこちらの3種類があって チャレンジエベレスト(Climb Mt. Everest) チャレンジカリフォルニア(Ride California)...
楽しいZwift先日トロンバイクの獲得について記事を書きました。その内容は トロンバイクを獲得するにはチャレンジエベレストで獲得標高50,000mを達成すれば良い。だがしかしそのチャレンジエベレストにエントリーする画面はどこなのだ? と...
楽しいZwiftZwiftで光っているバイクとえいば CONCEPT Z1 俗に言うトロンバイク。 これをを獲得するための話ですが トロンバイクを獲得するにはチャレンジエベレストにエントリーして獲得標高50,000mを達成すればよい。 ...
楽しいZwiftZwiftのアップデートでペースパートナーが一気に増えました。 Dペーサー:6名Cペーサー:2名Bペーサー:2名Aペーサー:1名 合計 11名ですっ! 一見して分かるのがDペーサーの多さ。6名もいます。 以前のDペーサー...
イベントに参加2022 Tour de Zwiftそろそろ終わりに近づいています。 そんなもう終わるよって段階なのに なんと私全8ステージ中 4ステージしかクリアしていません! 半分ですね。 状況はこちら で、この状況を見ていると あ...
楽しいZwiftZwiftのペースパートナーたち。 これまで彼らが走るワールドはWatopiaのみだったんですが 2021年12月のアップデートでマクリ島も走るようになりました。 ですが、、いつでも利用できるWatopiaに対しマクリ島...
イベントに参加2022年2月5日メイクアップステージのスケジュールを追記しました。 Zwift最大規模のビッグツアーTour de Zwift が2022年も開催! さまざまなZwiftワールドを世界中のライダーと楽しみましょう。 目...
楽しいZwiftZwiftのペースパートナー黄色の「Diesel」と走ってみる。 Dieselの強度は 1.5w/kgです。 この程度の強度ならのんびり走れるな 楽勝だ などと思っていましたが なんと私千切られました! あれ?なんで・・...
楽しいZwiftZwift画面に様々なデータを表示するヘッドアップディスプレイ(HUD) 消してしまえば おおっスッキリした。 なんだか新鮮な気分です。 HUDを非表示にする方法 HUDを非表示にする方法簡単です。 パソコン パソコンな...
楽しいZwiftマウスコンピューターのノートPCを使ってZwiftをやっている私です。 Zwiftの最中にストレスを感じたくない! そんな思いからマウスのゲーミングPCを購入してこれまで本当にストレスなくZwiftを楽しんでいます。 今...
楽しいZwiftZwift ステアリング機能のためにエリート STERZO SMARTを使っていますが 先日、Zwiftとの接続ができなくなって、、 接続画面でSTERZOを接続しようとすると ポップアップが出てきて・・・ ファームウェ...
楽しいZwiftこのところZwiftのステアリング機能を使っています。 エリートのSTERZO SMART ステアリングブロックを約1万円で購入して Zwiftの世界で自分のアバターを左右に操縦しています。 左右に操縦できる・・・ その...
楽しいZwiftマクリ島・・・に夢路・・・と言われても 初めは どうもピンとこなかった私でしたが Zwiftに新しくマクリ島(Makuri Islands)という島(ワールド)が登場しました。 その島(ワールド)には夢路(Yumezi)...
イベントに参加とにかくかっこいい 個人タイムトライアルレース個人TTと言ったりもします 選手たちが単独走でタイムを競い合うレース。 単独走ですから独りぼっちで走ります。 風よけになってくれるアシストなんていません。 空気抵抗をモロに受...
イベントに参加Tour of Watopia 2021は終了しました。 2021年4月23日メイクアップステージStage1~5までのスケジュールを追記しました。 2021年 Tour of Watopia が開催されています。 目次...
イベントに参加2021年になって早々に仕事で出張、、 やっと帰ってきたらTDZ(Tour de Zwift)のステージ1もう終わってた・・・ さっそく出遅れてます、私。 しょうがないステージ1はメイクアップステージで走ろう。メイクアッ...
イベントに参加Zwiftイベント「Tour de Zwift 」2021年 Tour de Zwift 2021は終了しました。 2021年2月13日メイクアップステージのスケジュールを追記しました。 Zwiftで最大規模のビッグツア...
楽しいZwiftZwiftのメッセージ機能いわゆるチャット、、 Zwiftやってたらちょくちょく見かけます。 みんなでワイワイ楽しいZwiftチャットです。 でもときには他のライダーさんたちのチャットを見たくないな・・・ってこともありま...
機材/用品私の場合Zwiftはノートパソコンを使っています。 で、Zwiftの最中にちょこちょこキーボードをいじります。 視点の切り替え Uターン パワーアップアイテム使用 ワークアウトでブロックのスキップ といったZwiftの機...
イベントに参加Zwift バーチャル ツール・ド・フランスは終了しました。 2020年の7月はZwiftでツール・ド・フランスが楽しめます。 7月4日から3週間各週末に開催される「バーチャル ツール・ド・フランス」です。 バーチャルと...
ちょっとした出来事さてサイクリングに出かけるとしよう。こんなプランで、、 まずは砂漠地帯を走るフラットなコースが続きますそこを軽快に走る気持ちいいだろうなー つぎは山だしかも雪山に行ってみよう雪を見ながらヒルクライム登坂のタイム計測が楽し...
楽しいZwiftこれってまさに Zwift のルートまとめ とも言えるようなwebページがあることに近ごろ気づきまして、、 せっかくですから紹介します。 このようにルートが一覧になっています。 Zwift 公式サイトのサポート内にある ...
楽しいZwiftZwift やってるととんでもなく汗をかきます。 外で風を切って走るのなら汗はどんどん蒸発してくれるのですがローラー台などインドアトレーニングではそうもいかず、、 とにかく汗がぼたぼたと・・・ バイクや床に汗がぼたぼたと...
イベントに参加2020 Tour of Watopiaは終了しました。 今年もやって来ました! Zwiftイベント Tour of Watopia 楽しみましょう。レベルアップしましょう。 ではスケジュールまとめ。 目次のリストをクリ...
イベントに参加Tour de Zwift 2020は終了しました。 Zwiftイベント「Tour de Zwift」 楽しそう。私も参加します。スケジュールをまとめておきます。 目次のリストをクリックすればスケジュールにジャンプします...
イベントに参加2020年 元日こちらのZwiftイベントに参加しました。 LE COL NEW YEAR’S DAYCENTURY CELEBRATION このイベントを開催する「LE COL」とは 英国のウェアブランドで...
ちょっとした出来事嬉しい ZwiftのEpic KOMで30分切れたのが嬉しい。 やっと30分切った、、 おいおいその程度で喜ぶなよと言われそうだが・・・ でもね私初めは33分くらいかかっていたんですよ。 そんな私がEpic KOMの目標...
イベントに参加2019 Zwiftアカデミー8月5日から開催され今日 9月29日が最終日です。 私の場合ほんとギリギリ最終日になったけど今日、ワークアウト#8を終えればアカデミー完了です。 なんとか間に合った。よかったよかった。 ほっ...
イベントに参加今日は土曜日。仕事はお休み。 さーて今日は朝からZwiftアカデミーやるぞ。 朝からやります。 私がやり残しているイベントはワークアウト#7と#8の2つです。 そしてアカデミー期間は残すところ今日と明日の2日間となってま...