携帯チェーンツールでコネクトピンを抜いて打ち込んで
ロードバイクで走っていてもしもチェーンが切れたらどうしよう・・・ それが出先で家から遠く離れたところ、、 近くには自転車屋さんなどない、、 一人のライドで助けてくれる人もいない、、 そしてなにより私はチェーンツールを携帯...
機材/用品ロードバイクで走っていてもしもチェーンが切れたらどうしよう・・・ それが出先で家から遠く離れたところ、、 近くには自転車屋さんなどない、、 一人のライドで助けてくれる人もいない、、 そしてなにより私はチェーンツールを携帯...
食品/補給/サプリこちらに並んだ黒いパッケージの品々、、 SiS(サイエンスインスポーツ)のエネルギー補給食BETA FUEL(ベータフュール)です。 前々から気になっていた商品でして、、ちょっと試してみようと思い先日Wiggleで購入し...
機材/用品私もちょくちょく利用している海外通販 Wiggle。 そのWiggleから注文した商品が届きました。 ずいぶん前に注文した商品です。 ついに来たかー 注文からちょうど3週間です。 アマゾンや楽天ならあり得ない遅さだけどま...
楽しいZwiftこのところZwiftのステアリング機能を使っています。 エリートのSTERZO SMART ステアリングブロックを約1万円で購入して Zwiftの世界で自分のアバターを左右に操縦しています。 左右に操縦できる・・・ その...
ウェア足先が冷えるとき重宝するのがトゥーカバー。 カバーするのはシューズの先端だけですが冷気の侵入を防いでくれるおかげで足先を冷えから守る効果があります。 足~足首まですっぽりと覆うシューズカバーに比べると 着脱が容易 シュー...
買ったものストレスなくZwiftをやりたい。 そう思う私がZwiftに使うパソコンはマウスコンピューターのG-Tuneです。 約12万円。 Zwiftに12万円のパソコンってもったいないかな、、 けれどもぜったいにストレスなくZw...
ウェアO-XOという大きめサイズのサイクルキャップを買いました。 というのもこれまでかぶってきたサイクルキャップの多くが私の頭には小さくて深くかぶれない・・・ そんな大きな頭の私にピッタリかも!と思える大きなサイズのサイクルキ...
機材/用品先ごろサドルを交換しました。 新しいサドルはSelle Italia「Flite Boost」サイズ(サドル幅)135mm Selle Italia でも人気がある「FLITE」シリーズのショートノーズモデルです。ノーマ...
機材/用品コインドライバ― という工具を初めて知りました。 そして買いました。 こちら この工具ロードバイク関係でも使い道がありまして、、 こういったでっかいマイナス溝のついたカバーに使えます。 ボタン電池(CR2032など)を使...
機材/用品猛暑の夏に屋外でロードバイクのメンテ ロードバイクの洗車や整備といったメンテナンス作業のほとんどを私は屋外でやるんですが ただいま8月夏、真っ盛り! もうね・・・ 暑くてたまりません だいたいちかごろの暑さは尋常じゃない...
買ったものGIRO SYNTHE MIPS AFジロ シンセミップス アジアンフィット こちらのサイズLとMを比べます。 GIRO SYNTHE MIPS AFジロ シンセミップス アジアンフィット かぶってみた私の感想は、、 こ...
発見した気づいたトルクツール・・・所定のトルクでネジ類を締め付けるために使う工具です。 トルクレンチやトルクドライバーなどがありますね。 このトルクツールカーボン素材のロードバイクを扱う場合はネジの締め過ぎによるカーボンの破損を防止する...
機材/用品先日のこといつもお世話になっているサイクルショップでバーテープを物色しておりますと店員さんがやってきて 陳列しているバーテープを順番に説明してくれて いろんなのがあるねー とか言いながらしばしバーテープにつていあれこれと...
買ったものミシュランのロードバイク用タイヤ「POWER(パワー)」をWiggleで注文しました。 POWER ENDURANCE700×25C ブラック 2本で¥7,326 まあまあの安さでは、、 ちょうどWiggleでタイヤがセ...
買ったものロードバイク用ソックスの話です。 ここ数ヶ月シマノS-PHYRE(エスファイア)のトールソックスを使っているのですが これが上手くハマっています。 ということで今回はこのソックスについて書きました。 これまで使っていた足...
買ったものロードバイク用のボトルを洗うためにブラシを新調しました。 こちら、、 OXO(オクソー)のボトルブラシです。 OXO(オクソー)とは OXOはユニバーサルデザインを理念に製品を開発するブランドです。 ユニバーサルデザイン...
買ったものサイエンス・イン・スポーツ(SiS)のフード、サプリメントを海外通販Wiggleで購入しました。 海外通販で食品を購入、、 じつは私、食品を海外通販で購入するのはこれが初めてです。 食べ物を買うとき気になるのが 賞味期限...
食品/補給/サプリロードバイクをやっていると補給食やサプリメントを色々と試したくなります。これまで日本メーカーのものを多く使ってきた私ですが、今回海外メーカー「サイエンス・イン・スポーツ」の商品を初めて購入してみました。 「サイエンス・イ...
ウェアdhbの夏用ウェアを着て実走してきましたので使用感などレビューです。 6月9日に しまなみ海道を走りました。走行時間は約3時間。天気は晴れで気温は30度近くまで上がりましたので発汗は多めです。 まあ走行時間も短いし真夏の...
ウェアWiggleからdhbウェアが届きました。 注文していたのはサイクルジャージ、ビブショーツ、グローブで、夏用ウェアとして揃えました。 dhbブランドの購入はこれが初めての私です。未知のブランドに少し不安もありながら、届い...
ウェアwiggleプライベートブランドのdhbが気になります。 dhbウェアはコスパ最強とよく聞きますしデザインや質も悪くなさそうです。 ちょうどレーパンを買おうかと考えていたところでしたので じゃあ初めてのdhbウェア買って...
買ったものサイコンマウントの下にライトを吊り下げるようにしたんですけど、マウントとライトの結合が気に入らなくて、、 そのあたりのことも含め、サイコンマウント交換の様子をこちらの記事に書いております。 ごちゃごちゃしてて垂れ下がって...
買ったものパイオニア SGX-CA600 のマウントを交換してみます。 交換理由は次のとおり ライトをハンドルに取り付けるのはイヤ。ハンドルはすっきりさせたい。 ライトはサイコンマウントの下に吊り下げが良い。 SGX-CA600 ...
買ったものSGX-CA600 のライブパートナー機能が気に入ってる私 いぬさんです。 でもですね ライブパートナーの設定ではねー、、 まあ悩んだ、、頭かかえた、、 理由 たぶんだって分かりにくいんだもの?自分の頭が追っついておらん...
買ったものコーチとパートナーがつながらなくなったよー。先日まではつながってたのに、、。 どうすんだい。 いったいどうすりゃいいんだい!? SGX-CA600 のライブパートナー機能って最高やん。 てホメてたのに、、。 困ったなー。...
サイクリングに出かけるこのところ Zwift ばかりやってる いぬさん(私)、ねこさん(私の妻)ですが ひさびさにリアルライドしました。 大三島が練習場 しまなみ海道を走ります。 ルートは 伯方島(はかたじま)の道の駅をスタートして となりの...
工夫する改良するあ、いーわこれ。 アップヒール ロードラバーヒール(SIDIシューズ用) ロードバイクシューズの かかとが上がるよ ってだけのパーツですけどね。 これ付けると こんなのが、、 こうなる。 おー上がった。 きたー水平。 ふ...
買ったものマウスコンピューターから届きました。 注文していたノートパソコン。 このようなノートパソコンです。 ゲーミングPC G-TUNE G-TUNEとはどのようなパソコンか? マウスコンピューターによれば FOR GAMERS...
工夫する改良する私の自転車にペダリングモニターの取り付けが完了しました。 そしてセットで購入した新型サイコン(SGX-CA600) も受け取りました。 でも実のところ もっと納期はかかるだろうと思っていた。 というのも、この新型サイコン...
買ったもの去年の12月でしたか、パイオニア株式会社が東証1部の上場を2019年3月をもって廃止するというニュースがありましたね。 そのニュースを見たとき私は パイオニアが!? 驚きました。 確かに驚きました。 とは言っても、私はパ...