サドルの幅が合っていないので POWER ARC から FLITE BOOST へサドルを交換
先ごろサドルを交換しました。 新しいサドルはSelle Italia「Flite Boost」サイズ(サドル幅)135mm Selle Italia でも人気がある「FLITE」シリーズのショートノーズモデルです。ノーマ...
先ごろサドルを交換しました。 新しいサドルはSelle Italia「Flite Boost」サイズ(サドル幅)135mm Selle Italia でも人気がある「FLITE」シリーズのショートノーズモデルです。ノーマ...
コインドライバ― という工具を初めて知りました。 そして買いました。 こちら この工具ロードバイク関係でも使い道がありまして、、 こういったでっかいマイナス溝のついたカバーに使えます。 ボタン電池(CR2032など)を使...
私が使っている心拍計はガーミン「プレミアムハートレートセンサー」型式で言うと「HRM3-SS」です。 現在プレミアムハートレートセンサーはすでに販売終了、、現行品は「HRM-Dual」となっています。※2020年9月時点...
Tacx Neoが戻ってこない WiggleからもCRCからもTacx Neoが消えたまま戻ってこない、、 私の想像ですが新型コロナのせいかな。 みんな外出控えて屋内でZwiftやろうとするからスマートトレーナーの需要が...
猛暑の夏に屋外でロードバイクのメンテ ロードバイクの洗車や整備といったメンテナンス作業のほとんどを私は屋外でやるんですが ただいま8月夏、真っ盛り! もうね・・・ 暑くてたまりません だいたいちかごろの暑さは尋常じゃない...
私の場合Zwiftはノートパソコンを使っています。 で、Zwiftの最中にちょこちょこキーボードをいじります。 視点の切り替え Uターン パワーアップアイテム使用 ワークアウトでブロックのスキップ といったZwiftの機...
上半身を良い姿勢にリセットしてみせる 上半身を良い姿勢にリセットしてみせる。そんなインナーウェアがロードバイク乗りのヒントになるんじゃないかという話です。 肩甲骨、広背筋、腹斜筋これらをサポートするインナーウェア 私が身...
ロードバイクで飲むドリンクですが以前はずっとグリコのCCDを飲んでいました。 グリコ エキストラハイポトニックドリンク CCD 水分、エネルギー、ナトリウム、ビタミンがいっぺんに補給できるというドリンクです。あれもこれも...
パイオニアが提供するサイクルスポーツサイト「Cyclo-Sphere」は2021年6月18日をもって全てのサービスを終了、、 新たにシマノが「SHIMANO CONNECT Lab」のサービスを開始しました。 これにより...
チェーンチェッカーでチェーンの伸びをチェックします。 チェッカーを指で軽く押し込むと 簡単に入りました。 チェーンが伸びています。新品に交換したほうが良さそうです。 ということでチェーンを交換するんですが チェーン交換を...
スマートトレーナーTacx Neo Smartのスプロケットはシマノ105を装着しています。 でもこの105のスプロケット以前使っていた固定ローラー用のホイールに装着していたものをTacx Neo Smartに流用してい...
Tacx Neo Smart にリアディレイラーが接触してる・・・ そんなとき Tacx Neo Smartをちょっと調整してみるとディレイラーの接触が改善することがあります。 その調整方法がこちら Tacxのマニュアル...
Zwift やってるととんでもなく汗をかきます。 外で風を切って走るのなら汗はどんどん蒸発してくれるのですがローラー台などインドアトレーニングではそうもいかず、、 とにかく汗がぼたぼたと・・・ バイクや床に汗がぼたぼたと...
WiggleとCRCでは現在 バイク、フレーム、サイクルトレーナー、テントなどの大型商品の日本向け配送ができなくなっています。 注意: 残念ながら、COVID-19 の感染拡大により、現在日本へバイクや大型商品を配送する...
GIRO SYNTHE MIPS AFジロ シンセミップス アジアンフィット こちらのサイズLとMを比べます。 GIRO SYNTHE MIPS AFジロ シンセミップス アジアンフィット かぶってみた私の感想は、、 こ...
トルクツール・・・所定のトルクでネジ類を締め付けるために使う工具です。 トルクレンチやトルクドライバーなどがありますね。 このトルクツールカーボン素材のロードバイクを扱う場合はネジの締め過ぎによるカーボンの破損を防止する...
先日のこといつもお世話になっているサイクルショップでバーテープを物色しておりますと店員さんがやってきて 陳列しているバーテープを順番に説明してくれて いろんなのがあるねー とか言いながらしばしバーテープにつていあれこれと...
パイオニア株式会社からお知らせEメール・・・ タイトルはサイクルスポーツ事業の事業譲渡並びに弊社製品の今後のご対応についてのお知らせというもの。 パイオニアはサイクルスポーツ事業から手を引きます。 パイオニアのペダリング...
Wiggleが日本限定のプロモーションを実施中ですよ! プロモーション対象ウェアの場合バウチャーコード FINAL10 を入力すれば 10%オフ !※期間は2020年2月14日午前8:59まで んーどうして日本限定なんだ...
ロードバイクのタイヤ空気圧の管理にトピーク スマートゲージD2を使っています。 今回の話はスマートゲージのエア漏れが直った!という内容です。 私がいま使っているスマートゲージなんですが 購入後1年くらいでなんかエア漏れ?...
ちかごろふと気づいたんですが Primeのホイール使ってる人ってまあまあ いるんですね。 自転車のサイクルイベントに行くとPrimeホイールで参加している方をちらほら見かけます。 これまで私がPrimeにあまり注目してい...
さてこちらの写真タイムのクリートです。 左:とことん使ったもの右:買ったばかりの新品 とことん使ってやったわい! そろそろ交換しろー ここまでボロボロになるまで使うとさすがにペダルとの結合があやしい。 とくにクリートの先...
ミシュランのロードバイク用タイヤ「POWER(パワー)」をWiggleで注文しました。 POWER ENDURANCE700×25C ブラック 2本で¥7,326 まあまあの安さでは、、 ちょうどWiggleでタイヤがセ...
寒い冬の時期にロードバイクで外を走ると 足先が冷えるそして痛くなる これがなんともツラい。 そこで シューズカバーをかぶせて 冬用ソックスを履いて と防寒対策するけれど やっぱり足先が冷える。 それに、、 そもそもシュー...
WiggleでTacx Neo2の価格をモニタリングしてたら びっくりです。 お値段が崩壊してるよー ちょっとお値段をアップしますね 97%オフってありえる? Tacx Neo2が五千円、、 は? おいおいWiggle ...
私はロードバイクでサイクルキャップをかぶります。 そのいちばんの理由は 頭から顔に垂れてくる汗を止めてくれるから。 一滴の汗も垂れてこなくなる!わけじゃありませんがほぼ汗の垂れがなくなります。 これはとても快適です。だか...
自分の中ではちょっとありえないと思ってる話です。 それはロードバイク用のソックスを履くときの話なんですが ロードバイク用のソックスには左右が決まっているものがありますよね。L、Rとか書いてるもの。 これを履くとき2本のソ...
2019年10月16日Wiggleにて確認、、 Tacx Neo 2 Smart 価格 ¥122,500 定価 ¥175,000 から30%オフ52,500円の値引き 2020年2月現在・・・34%オフの¥113,999...
顔が小さな女性が納得できるロードバイク用アイウェアといえば オークリーRadar EV XS Path (Youth Fit) ではないでしょうか。 というのも私の妻 ねこさん(小顔です)がこのRadar EV XS P...
気づいたんですけどTacx NEO 2 Smart がWiggleで販売されていますね。 この前まで なぜかWiggleでは見かけなかったTacx NEO 2 Smartですが、やっとWiggleに出てきました。 なんで...